会社概要
会社名 | 福井エコグリーン株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 高山 和之 |
専務取締役 | 小島 孝幸 |
常務取締役 | 下口 泰嗣 |
設立 | 平成8年8月16日 |
所在地 | (本社事務所) 福井県坂井市丸岡町山崎三ヶ34-12 TEL&FAX.0776-68-1668 (工場) 福井県坂井市丸岡町山崎三ヶ44字下横道3 (あわら営業所) 福井県あわら市山室80字90 TEL&FAX.0776-60-0658 (福井営業所) 福井市西開発2丁目412-1 クロカワビル2F TEL&FAX.0776-53-0988 |
従業員数 | 17人 |
業務内容 | 産業廃棄物資源化リサイクル事業(収集運搬・中間処理) 肥料・飼料(生産販売) 農産物(生産・加工・販売) 固形燃料化(生産販売) |
処理能力 | 179.15㎥/日 |
設備 | 発酵施設/8基 天日乾燥発酵施設/5基 密閉式急速発酵機/1台 有機性汚泥(海生生物・貝殻等)粉砕設備 トラックスケール(計量器) ホイールローダー トラクター他農機具アタッチ類 |
収集運搬車 | 4t深アオリ/5台 8t深アオリ/4台 4tアームロール/1台 4tクレーン付きトラック/1台 20tアームロール/2台 |
認証資格・加盟団体等 | 福井県 産業廃棄物処理業 第1820049501号 福井県 産業廃棄物収集運搬業 第1802049501号 石川県 産業廃棄物収集運搬業 第01709049501号 富山市 産業廃棄物収集運搬業 第8500049501号 京都府 産業廃棄物収集運搬業 第2600049501号 肥料販売届出 第554号 農林水産大臣登録汚泥発酵肥料(ゴールドきき丸) 第80448号 農林水産大臣登録汚泥発酵肥料(グリーンゆうき丸) 第85560号 農林水産大臣登録汚泥肥料(カラットきき丸) 第93331号 ISO14001認証取得 公益社団法人 全国産業資源循環連合会 一般社団法人 福井県産業資源循環協会 環境ふくい推進協議会員 JIS品質管理責任者取得 |
沿革
平成9年10月 | 産業廃棄物処理業(中間処理)許可取得 |
---|---|
平成11年7月 | 中間処理(発酵)において取り扱う産業廃棄物の種類に動植物性残さを追加 |
平成12年10月 | 農林水産大臣登録汚泥発酵肥料「ゴールドきき丸」登録 |
平成16年4月 | あわら営業所開設 |
平成16年10月 | 農林水産大臣登録汚泥発酵肥料「グリーンゆうき丸」登録 |
平成17年6月 | 株式会社高山興産に名称変更 |
平成17年8月 | 発酵及び保管施設の増設 |
平成18年3月 | 「グリーンゆうき丸」が福井県リサイクル製品(第69号)認定 |
平成19年2月 | ISO14001認証取得 |
平成20年3月 | 福井エコグリーン株式会社に名称変更 発酵及び保管施設の増設 天日乾燥施設の建設 |
平成20年7月 | 産業廃棄物の処分業、事業の区分に中間処理(天日乾燥)を追加 |
平成20年12月 | 福井営業所開設 |
平成21年11月 | 製品保管庫建設 |
平成22年5月 | 有機性汚泥(海生生物・貝殻等)粉砕設備導入 |
平成23年1月 | 発酵及び保管施設の増設 ロータリー式発酵装置導入 |
平成24年12月 | 密開式急速発酵機導入 |
平成25年10月 | 農林水産大臣登録汚泥肥料「カラットきき丸」登録 |
平成27年4月 | 天日乾燥施設増設 |
平成30年11月 | あわら・さかいベース 配送センター及び農機具倉庫開設 |
令和3年12月 | 発酵及び保管庫の増設 |